
ハロー!
大阪晴れたので、帰ります。笑
昨夜はJDs初大阪ライブへお越しいただいた皆さん
ありがとうございました!
ワタシも完全にお客さんとして楽しみました。

熱い演奏、そして和やかなkubotaさんのMC。
ぼそぼそ喋るけど、頭の回転の速さを感じる。
ミュージシャンはそんなにお喋りが達者じゃない方が
ワタシは好きだ。
そして石田さんとピアノの間の隙間に
入ってみたい、と変な妄想をしていました。

ワタシは普段あまりインストジャズのCDを聴きません。
昔は完全に拒否していました。
でもどうにか目で見て楽しむところから入って、
インストの楽しさに漕ぎ着けました。
だからインストはライブが最高です。
言葉がなくても伝わっちゃうんだから、
ボーカリストとして少し危機感も感じるほど。
こんな素晴らしいミュージシャンと一緒に
音楽を作れている今の状況にただただ感謝しました。
この人達とこの先も一緒にやっていくために、
ワタシはやらなくてはいけないことが沢山あると思った。

これを言うとkubotaとtowadaは嫌がるけど、
バンドは夫婦に近いと感じています。
浮気や修羅場のちょっとやそっとでは別れない。
こんなやつ絶対嫌だ!と思っても、
一緒に明日を迎える。を繰り返す。
その選択だけはブレない。
そして昨日みたいな夜を過ごし、
また惚れなおす。
しょうもない自分といてくれることに感謝する。
そうやって12年やって来た気がします。
(また2人がダルい顔してるのが目に浮かびます)

towadaの無茶ぶりにもよく似たお心遣いにより、
急遽アンコールで歌わせていただきました。
前日のジルデコとは全然違う気分。
本当にありがとうございました。
JDsツアー、終わりました。
ワタシは千秋楽しか参加出来ませんでしたが、
足を運んでくださった全ての方に、
ワタシからもお礼を申し上げます。
また会いましょう!
***************************
おまけ
kubotaさんの新曲タイトル
「12 Years」と聞いて
「ジルデコの12年...」と一人でジーンとしてたら
それはどうやら自意識過剰だった件。
●2014/05/01 渋谷・gee-ge(chihiRo)
★2014/05/05 代官山・LOOP
★2014/05/09 名古屋・DOXY
★2014/05/10 岡山・城下公会堂
★2014/05/11 鳥取・モッブスフェローズ
●2014/05/13 松江・AZTiC canova
●2014/05/14 広島・Live Juke
★2014/05/15 熊本・TSUTAYA MUSIC CAFE MORRICONE
★2014/05/17 福岡・Bar Vita 天神店
★2014/05/18 大分・music house CANTALOOP II
★2014/05/24 飛騨高山・Dining Bar ChiChi
★2014/05/25 岐阜・ナチュラルカフェ&ギャラリー 蔵
●2014/06/06 東京・よみうり大手町ホール
★2014/07/19 東京・六本木ブルーシアター
★2014/08/26 札幌・教育文化会館 小ホール