昨日は3年目の正直で、
雪まつりに来れました!!
ワタシが持ってるのは後ろの凱旋門の模様に使われた、型!
木で出来ててえらい重いの。
なななんと!
フランス広場の凱旋門のステージに上げてもらっちゃいました(/´△`\)
そして動画コメントも撮らせていただいたので、
フランス広場のビジョンで流れるかも!
思いがけず充実のキャンペーン。笑
ド迫力!!
(エッフェル塔のポーズしてます)
期間限定のアート。
自然の奇跡と力強さと、儚さ。
4年くらい行ってないですって言ってた
札幌のプロモーターさんが
付き合ってくれて楽しかった!
そして気がついたら二人で凍えてました。
月見軒でラーメン食べて、
プライベートの話なんかで温まり、NORTH WAVE へ。
夕方からはafterglow & beyond
潮音ねーさんの番組に生出演させてもらいました。
アルバムのこと、ジルデコのこと、
理解してくださってる潮音さんとのトークは、
安心感も半端なく。
そして、ジルデコ7がさらにいいアルバムのような気がしてくる。笑
22時からはフラション!
ジルデコ7の感想聞かせて!
買ってない人は想像で適当な感想を!
とのことでしたが、
みんな買ってくれてる様子で、
的確な感想ばかりでした。
本当にありがとうございます!!
ニューアルバムからリクエストにお応えして
オンエアしていったんだけど、
みんなのメッセージが良すぎて、
ワタシまで泣きそうになってしまった。
特にベッドサイドランプ。
みんなのお母さんのこと、
おばあちゃんのこと、
聞かせてくれてありがとう。
曲をかけながら、
やっと客観的にアルバムを聴いた気がして、
やっぱりリリースした途端に他人(ひと)のものになるんだなぁと思ったし、
めちゃめちゃいい曲やないかーい
って思った。どの曲も。笑
どさんコネクションは、
小樽のぱんじゅうを!
これ本当にうめー!
中身がいっぱい詰まってて、
温かいうちに食べるぱんじゅうは絶品でした。
一口ずつ食べ散らかしてすいません。
食べかけをあとでみんなで食べるっていう…
Voyageのコーナーも、小樽を特集。
小樽の歴史、色々あって今があるんだなぁって思った。
町の人々の小樽を愛する心が、
今の小樽を作ってるんだね。
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE
お待ちしてるんでー。
まだ家に着けてませんが、
帰ったら娘を抱き締め潰してしまうかも知れない。
で
明日は浜松RIZOでライブです!!
バレンタインライブ、
思いっきり楽しみたい!!
chihiRoからのバレンタインプレゼント、
決まりました。笑
おそい
*********************
おまけ
歌手ランキング8位!!!笑
★2017年2月12日(sun)[浜松]RIZO
★2017年2月16日(thu)[静岡]蒲原の味処 よし川
★2017年2月19日(sun)[千葉]柏Cafe Line
★2017年2月25日(sat)[横浜]MotionBlue YOKOHAMA
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater
札幌滞在、雪まつりとノース編
浜松RIZOありがとうございました!!
昨日は浜松RIZOさんでジルデコduoでした!
撮影OKタイムの写真を皆さんからLINEで送ってもらいました!
こうやって見ると…ハンガー気になるな。笑
昨日は全く目に入ってなかったけど。
あ、ちなみにジルデコLINEはこちら↑
スマホで見てくれてる方はこちら。
アルバムリリースして初のライブ、
今年唯一のバレンタインライブってことで、
ジルデコからのおごりとか、笑
斬新なプレゼント。
色んな意味でスペシャルライブでした。
新曲も沢山、
もう春になりたくて、リハルもやりました。
マイクが1つしか使えなかったので、
MCは漫才スタイルでお届けしました。
個人的な想いで言うと、
前回初めてRIZOさんでライブさせていただいたとき、
風邪を引いてしまって思うように歌えなかったこともあり、
本当に情けなく悔しい想いをして。
今回は万全でリベンジできてよかった。
大いに歌いました。
相変わらず綺麗な人しかいないお店です。
皆さん気持ちのいい方ばかり。
そしてこれがkubotaイチオシのカルパッチョ。
半端なく美味しかった!!
そしてこれもkubotaさん推しの野菜のグリル。
イッツァ マジック。
バレンタインスペシャルメニューのパスタ。
で、これが限定10皿だった、
オーガニックチョコレートで作った、
アイスと生チョコ。
無農薬のカカオですって、
本当に本当に美味しかったです!!
ここのシェフ、すごいです。
RIZOさん、そして来てくれた皆さん
本当にありがとうございました!!
また来月
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theaterで!
今度はバンドで来ますので!
今、静岡に着きまして、
キャンペーンです。
15:00~SBSラジオ「らぶらじ」
18:25~K-mix 「RADIO KIDS」
生出演です!
K-mixの方は静岡サテライトスタジオ(セノバ内)なので、
お時間ある方は遊びに来てねー!
その他、お店回りや新聞取材など。
静岡中に唾つけて帰りまーす。笑
*********************
おまけ
昨日突然思い付いたんですけど、
色んな港にvoyage!(フラションのコーナー)
をインスタでやってみようかと。
取り敢えず昨日は由比の港にvoyage!
#voyageツアー2017
でハッシュタグつけてみた。
みんなも海撮って上げてね。
★2017年2月12日(sun)[浜松]RIZO(DUO)
★2017年2月16日(thu)[静岡]蒲原の味処 よし川(Acoustic)
★2017年2月19日(sun)[千葉]柏Cafe Line(Acoustic)
★2017年2月25日(sat)[横浜]MotionBlue YOKOHAMA(BAND set)
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE(BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS(BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA(BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha(BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater(BAND set)
静岡キャンペーン!

昨日は浜松から静岡へ移動して、
充実のキャンペーンでした!
ワタシのカメラで撮り損ねた写真たちは、
ビクターナゴヤさんのTwitterにアップしていただいてます。笑
まずはタワレコ静岡店さんにご挨拶。
コメント書かせていただいたり、
写真も撮らせていただきました!
からの。
静岡新聞さんインタビュー!
たっぷりお話出来ました。
からの。
SBSラジオ「らぶらじライフ」
生出演させていただきました!
ここまで来てやっと上の写真です!笑
mark isのIKEYAさんで。
いつも盛大に応援して下さってます。涙

少し時間が空いたので…
80年代の雰囲気がチヒロと被るエレベーターのおねぇさんのいるところへ。
強ばった作り笑顔をしたつもりが、
あまりいつもと変わらない。
いつも作り笑顔だからか。

そう、LIVING ROOM!
店長のりゅーちゃんとほっと一息。
日記と手帳の話でやけに共感して、
最近歯を食いしばり過ぎでアゴ痛いんだよー
ストレスかなぁー。
なんて話をして。
本当落ち着くなぁここ。
からの!
移動中ずっとK-mix聴いてたら
「今日のゲストはジルデコ!てことで今日のメッセージテーマは汁!」
ってずーっとやってて。笑
名曲中の名曲と言って愛車リマインドかけてくださったり。

いよいよ
K-mix 「RADIO KIDS」生出演。
直前までラジオで聴いてた番組に出るってちょっと興奮するよねー。

Roniさん、実は10年前にbayfmでお会いしてて…
本番中にコーラ飲みながらやってるのが、
当時のワタシには衝撃的で、笑
覚えてました!!
トーク盛り上がりすぎて、
番組エンディングまで居座る。

スタジオ前に集まってくださった皆さんも
ありがとうございました!!
そして急遽タウン誌の取材も入り、
終わったの8時過ぎ。
本当に充実のキャンペーンでした。
皆さんに感謝。
*********************
おまけ
そしてまた明後日静岡でライブと言う…
★2017年2月16日(thu)[静岡]蒲原の味処 よし川(Acoustic)
★2017年2月19日(sun)[千葉]柏Cafe Line(Acoustic)
★2017年2月25日(sat)[横浜]MotionBlue YOKOHAMA(BAND set)
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE(BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS(BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA(BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha(BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater(BAND set)
すべては横浜から。

さぁさぁ、
voyageツアーもあと10日でスタートです!!
今回は地元の横浜からvoyageがスタートすることになり、
なんだか運命感じちゃってます。
人生の旅を描いたアルバムのツアーに
生まれた横浜から船出。
うまくいきすぎてる!笑
ちなみに今回のアルバムも横浜で撮影してるでしょ。
偶然じゃなく運命と呼びましょう。
そんな感じのことSPEEDも言ってた。
毎年ワタシのバースデーライブをさせていただいてる
モーションブルーさんですが、
去年の誕生日は出産したばかりで
家でほぼ半裸でいたため、
バースデーライブどころではなかったのですが。
なのでツアーでは絶対にモーションブルーでと決めていました。
バースデーライブも込みでやりましょう。笑
※毎年恒例のあの伝統芸はやりません。
アルバムへの想いなど、
色々と意味深く感じてもらえるライブになると思います。
一部、ニ部ともに楽しんでいただけるように、
セットリストさらに練り練りいたしますわ。
ぜひぜひ、皆さんツアー初日いらしてくださいね!
では、明日蒲原のよし川さんで♪
*********************
おまけ
明日の24時から
Nack5「Ageless music cafe」出演します!
聴いてねー!
★2017年2月16日(thu)[静岡]蒲原の味処 よし川(Acoustic)
★2017年2月19日(sun)[千葉]柏Cafe Line(Acoustic)
★2017年2月25日(sat)[横浜]MotionBlue YOKOHAMA(BAND set)
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE(BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS(BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA(BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha(BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater(BAND set)
蒲原よし川ありがとうございました!
昨夜は蒲原の味処よし川さんで
ジルデコライブでした!!
来てくださった皆様ありがとうございます!
皆さんからLINEで撮影OKタイムに撮っていただいた写真を基にお送りします。
あ、LINEはこちらね。笑


Kubotaさんのお父様お母様に
ご馳走になってしまいました。
いつもありがとうございます!
パワー全開ラインナップ。
もう、桜えびのかき揚げ絶品すぎる。

Kubotaさんは地元の力がみなぎって、
キレッキレでした。
カポ忘れてtowadaが取りに行くと言う
可愛らしいハプニングもありました。
本当かぁーいらしいわぁ。

towadaさんも昨日演奏すごーく良かった!
あとこのセーターよく似合う。

満員御礼の座敷。
Kubotaの保育園の先生や、
地元の図書館の皆さん、
銀行の皆さん、
お寺さんまで来てくださり、
和やかな雰囲気…と言うか、
ファンキー。笑

超盛り上がる。
超楽しい。

ニューアルバムからも沢山やりましたが、
やはり今回のアルバムって
地元愛とか、家族愛とか、旅とか、
そう言うテーマだからなのか、
なんの曲をやってもハマる!

地元の皆さんへ感謝を述べているところ
だと思う。

後ろからうさぎ。

クラップ煽らなくても来る喜び。
左の親指も反り始めたかな…

そしてアンコールは、
平日の夜にうなぎ屋さんで
悪びれることもなく…
大騒ぎして

予定時間を30分もはみ出して終了。
(本当すみません)

女将さんのご挨拶。
女将さんは本当に憧れの人。
見ていると学ぶことが多く、
背筋が伸びます。
忙しくても一つ一つを大事にしよう、とか
誰に対しても愛情もって接しよう、とか
出来そうで中々出来ないこと。

はぁー
本当に楽しかったー。
よし川の皆様、
そしてお越しいただいた皆様、
本当にありがとうございました!
*********************
おまけ
明日から「voyage」ツアーのリハーサルはずまるぅ!!
★2017年2月16日(thu)[静岡]蒲原の味処 よし川(Acoustic)
★2017年2月19日(sun)[千葉]柏Cafe Line(Acoustic)
★2017年2月25日(sat)[横浜]MotionBlue YOKOHAMA(BAND set)
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE(BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS(BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA(BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha(BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater(BAND set)
憧れのおとな
木曜の深夜はNack5「Age Free Music」
出演させていただきました!
音楽評論家の富澤一誠先生はこないだワイドショー見てたら出てきたけど、笑
番組にお邪魔するのはジルデコ5以来で。
相変わらず、ちゃんと全曲聴いて、
歌詞を全部チェックして、
蛍光マーカー引いてくださって
「ここがよかった」
「ここ面白いじゃない」って言ってくれる。
なかなかこんな人いません。
本当に嬉しいものです。
アルバムもとても誉めてくださいました。
先生は「不実」がお気に入りなんですけどね。笑
この日はゲスト二本立てで、
なんともう一方は矢野まきさんだったのです!
ワタシ、20代の前半かな、
ほぼ矢野まきさんしか聴いてなかった時期があって。
出会いはジャケ買いだったんだけど。
核心を突く歌詞に、
自分を重ね合わせて、
歌っては、鼻の奥をツーンとさせてた。
自分の持ち歌みたいな顔して歌ってた。
そんな憧れの矢野まきさんが目の前にいるー!
咄嗟に「大好きです」と声かけてしまった。
帰り道、矢野さんの歌を鼻唄で歌い始めたらもう
ぶわーーーー
っとタイムスリップ。
(のちに、かなりデカイ声で熱唱)
こんな歌手になりたいと思ってたことや、
当時あんな人に胸をヒリヒリさせてたなぁとか、
将来への期待や不安や、
一気に蘇ってきて、
胸が締め付けられて仕方ない。
お会いできた感激を胸に、
また頑張ります!!
*********************
おまけ
明日はいよいよ柏Cafe Lineでライブです!!
55周年のカフェラインさんをみんなでお祝いしよー!
当日駆け込みも大歓迎です!
★2017年2月16日(thu)[静岡]蒲原の味処 よし川(Acoustic)
★2017年2月19日(sun)[千葉]柏Cafe Line(Acoustic)
★2017年2月25日(sat)[横浜]MotionBlue YOKOHAMA(BAND set)
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE(BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS(BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA(BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha(BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater(BAND set)
いよいよあと一週間!!
さてほい!
今日からいよいよvoyageツアーのリハーサルが始まりました!
(Voyageのポーズ)
ワタシはボケボケで隣駅のスタジオへ
ちわーっすみたいな感じで行ってしまいました。
思い込みによるミスが多発中。
さて今回のツアーメンバーは小泉P克人さんと石田衛さん。
(小樽のベースだけ柳真也さんになります)
バンド編成は昨年末以来なので、
なんだかみんなに会えただけで嬉しくなっちゃってるジルデコ3人。
笑い耐えないリハーサルになりました。
リハーサルやってると、
色々とアイディアが浮かんできて、
あれやこれや試してると、
どんどん楽しみになって来る!
かなり濃いことになりそう。
アコースティックのゆるさも良いけど、
バンドはビシッと決めたいね!
いやぁ、これは楽しいと思うよ!
★2月25日(sat)[横浜]MotionBlue YOKOHAMA(BAND set)
そして音楽以外にもこそこそ企み中!
ご来場いただいた皆さんがほんのり楽しめることね。
また追ってお話しますわ!
いつもはコンビニとかで各々済ますランチも、
今日はみんなでスタジオ隣のネパール料理屋へ。
カレーが美味しいだけで、
こんなに盛り上がれるって平和だな。
なにはともあれ、いよいよあと一週間で、
Voyageツアーがスタートです!!
絶対に来て欲しいやつ!
*********************
おまけ
グッズも新しいのスタートしますし
★2017年2月19日(sun)[千葉]柏Cafe Line(Acoustic)
★2017年2月25日(sat)[横浜]MotionBlue YOKOHAMA(BAND set)
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE(BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS(BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA(BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha(BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater(BAND set)
柏CAFE LINEありがとうございました!

Cafe LINEさんでアコースティックライブでした!
今日も皆さんからLINEに送ってもらった
撮影OKタイムの写真を中心にお届けします!

あ、LINEはここね↑
スマホで見てくれてる方はこちら↓


Cafe LINEさんが55周年なのでライブ来てくださいってお声かけていただいたんだけど、
去年はスケジュールが合わなくて
56周年になってしまいましたが、
お祝いに駆けつけさせていただきました!

今日のワタシは北海道弁で言うと
完全におだってて、
(調子にのってる)
ハイテンション、誰も私を止められない感じでした。

今日も立ち見が出るほど沢山来てくれて嬉しかったです!
とにかく楽しかった。

ニューアルバムからも沢山お届けしたのですが、
なんと言っても今日のために書いてきた新曲が良かったよね。
「カフェラインおめでとう」
新曲って言うか替え歌。

千葉のお客さんノリが最高だもんで、
完全に乗せられちゃった系。

素敵な時間をありがとうー!

そして初めてのタイスキに興味深々の私たち。

Cafe LINEさんへ来るといつも素敵すぎる打ち上げが待っていて。
実際、ファミリーで経営されてるんだけど、
ファミリーに入った感にほっこりする時間。

唐揚げ専門店でも良いくらい
唐揚げ最高。

タイスキは優しい味でお野菜たっぷり、
本当に美味しかったです!

からのトムヤムクン。
本格的!歌った喉に染み渡る。

Cafe LINE の皆さんと。
いい夜だったなぁ。
本当に皆さんありがとうございました!
*********************
おまけ
パクチーを好きになるための努力は続けてます。
★2017年2月19日(sun)[千葉]柏Cafe Line(Acoustic)
★2017年2月25日(sat)[横浜]MotionBlue YOKOHAMA(BAND set)
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE(BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS(BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA(BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha(BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater(BAND set)
ツアーへ着々と
今年の初め、家族会議で今年の抱負に
「23時就寝を心がける」
と言う項目を設けたのですが、
「思いやり」より難しいです。
本日も白目を剥きながらの更新。
今週末から始まるvoyageツアーの演出を色々企てて、
昨夜はその仕込みをしていました。
アルバムの世界にどっぷり浸かって欲しいなぁと思って。
会場でお目見え出来るかも知れません。
いや、もしかしたらウォーリーを探せ的な感じになる会場もあるかも知れません。笑
やってみないと分からん。
勿論、音楽の方もさらに練られてます。
今日も会議してきました。
そして、2/25のモーションブルー横浜でビッグニュースも!
おっと…
本当に寝落ちしそう(一瞬落ちた)なので寝ます!
明日、FM YOKOHAMA
「E-ne!~good for you~」
12:30ころ、生出演いたします!
生演奏あり!!
聴いてねー!
*********************
おまけ
パー
★2017年2月19日(sun)[千葉]柏Cafe Line(Acoustic)
★2017年2月25日(sat)[横浜]MotionBlue YOKOHAMA(BAND set)
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE(BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS(BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA(BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha(BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater(BAND set)
Fヨコ、そしてツアーグッズ!

今日はFM YOKOHAMA 「E-ne!」生出演させていただきました!
生演奏は「スターキャッチャー」と「航海」を。
みつみさんとは「輪」のプロモーションで京都で出会い、
とってもキュートだったのでずっと印象に残ってて。
今は横浜でパーソナリティーされてて、
こうやってずっとジルデコを見ててくれてる貴重な方。
ご縁を感じるわ。
てことで横浜に行ってきました。
次は土曜日。
いよいよツアー始まります!
そしてツアーグッズも出来上がりました!
今日ご紹介するのは
靴べらの形をしているキーホルダー。
実際に靴べらとしてもお使いいただけます。
イタリア製の本革を使用。
ちょっと上等にこだわってみました。
Voyage 本革キーホルダー ¥2000

ブラウン

ナチュラル
2色ご用意しました。
この靴べらで靴履いてレッツ!ボヤッジ!
キーホルダーはいつも人気があって、
すぐ売れてしまうので、
お早めにゲットしてくださいねー!
*********************
おまけ
夕べの「おまけ」が雑すぎるとクレームあり。
★2017年2月19日(sun)[千葉]柏Cafe Line(Acoustic)
★2017年2月25日(sat)[横浜]MotionBlue YOKOHAMA(BAND set)
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE(BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS(BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA(BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha(BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater(BAND set)
リハその2、グッズその2。

さあさ、今日はvoyageツアーのリハーサル!
前回のリハを受けて練り直して、
今日はすごい充実で楽しいリハだったー。
この集中力、この楽しい雰囲気、そのままモーションブルーに持ち込みますわ!
あー、本当楽しみ!!

前回に引き続き調子に乗ってお昼はガパオ。
ほぼ全てのメニューにパクチーが入ってたので、
パクチー抜きではなく、
別で盛っていただき、
ちょこちょこチャレンジしながら食べた。
いつ来るのか。
パクチーが好きになる瞬間。
その日を待ちわび果敢にチャレンジ。
そして昨日届きました!!
ツアーグッズその2!

クリアファイル3枚セットー!
夜な夜な、何度も何度も書き直した
chihiRo手書きデザイン!
そしてカラーも全部こだわって作りました!
はっきり言ってかわいいっす。
眺めてワクワクしてます。
シリーズ化しようと思ってるので、
このバージョンがなくならないうちにゲットしてくださいねー!
てことで、いよいよモーションブルー横浜は明後日!!
ファンクラブの方は、
終演後に物販スペースにてファンクラブ特典の受付させていただきます!!
素晴らしい夜にしましょう。
お待ちしています。
*********************
おまけ
今日は収録スタジオで吉田美奈子さんに遭遇!
久々お会いできて、嬉しかったー!!
★2017年2月19日(sun)[千葉]柏Cafe Line(Acoustic)
★2017年2月25日(sat)[横浜]MotionBlue YOKOHAMA(BAND set)
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE(BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS(BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA(BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha(BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater(BAND set)
ついに明日!
今日はFMおたるに電話生出演させていただきました!
「chihiRoさん今どちらにいらっしゃるんですか?」
「え!今?都内で…味噌…作ってます」
はい、確かに味噌作りしてました。笑
この話はまた後日。
なにしろ明日からツアースタート!
楽しみだあー!
赤レンガ倉庫、行くだけでワクワクしちゃうもんな。
グッズのモノホンも届きました!
かなり丈夫そう。
裏!
靴べらにもなると言うキーホルダーだけど…
靴べらとして使う人がどれくらいいるかは謎。
明日は思いっきり楽しんでくださいね!
みんなに会えるの楽しみにしてるー!
*********************
おまけ
今、フラションやってるし。
★2017年2月19日(sun)[千葉]柏Cafe Line(Acoustic)
★2017年2月25日(sat)[横浜]MotionBlue YOKOHAMA(BAND set)
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE(BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS(BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA(BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha(BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater(BAND set)
【Boating on LAND~ JD’s singing alive ~】
【Boating on LAND
~ JD’s singing alive ~】
長年のバンド活動を作り上げたギタリストとドラマー、
kubota&towada(JiLL-Decoy association)が企画する
JDsプロジェクト。
結成15周年を迎えるチームが
その原点と多面性を振り返り、
ホームグラウンドであるJZBratでまた進化する。
■公演日
2017年4月7日
■会場
渋谷 JZ Brat sound of tokyo
https://www.jzbrat.com
■時間
open 17:30
start 1st 19:30~ / 2nd 21:00~ (入替なし)
■出演
[JDs]
kubota (guitar)
towada (drums)
with
清水 愛(vocal)
Jeff Curry (bass)
中村 恵介 (tp)
■料金
予約:¥4,500
当日:¥5,000
■予約・問い合わせ:
03-5728-0168 JZ Brat
(受付:平日 15:00 ~ 21:00)
2月24日〜予約開始
ネット予約:JZ Brat
https://www.jzbrat.com/liveinfo/2017/02/
横浜にvoyage!
昨日はvoyageツアー初日!
ワタシの地元横浜からvoyageでした。
いつもは誕生日ライブさせてもらう大事な場所。
来てくれた皆さん本当にありがとうございました!
とにかく曲をたっぷり聴いてもらいたくて、
珍しくMC少な目でガンガンやりました。
お客さんと演者の一緒に作り出す空気がどんどん出来上がって行くこの感じ。
たまらんかったわ。
ネクタイを忘れたkubota先生は、
なんとも締まらない格好でしたが、
演奏でしっかり締めてくれました。
なんか、インディージョーンズっぽかったよね。
セカンドの盛り上がりもやばかったね。
なんかtowadaさんがスポットライト浴びて立ち上がってる。笑
昨日は会場の色んなところに、
11曲分の想いを綴って飾ってました。
おトイレの中とかもあったけど、
皆さん写真撮ったりしてくれたみたい。笑
初日っていつもフワフワしてしまいがちだけど、
昨日は本当に心底楽しみました。
ジルデコのお客さんって最高ね。
みんな素敵過ぎるわ。
モーションブルーさんも本当にありがとうございました!
さぁ、お次は小樽の港にvoyage!
今週末です!!
*********************
おまけ
由比、蒲原とアップして
肝心な横浜の港の写真を撮り忘れると言う、
すごく残念なことが起こったので、
誰か撮ってたらインスタあげてください。苦笑
#voyageツアー2017
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE(BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS(BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA(BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha(BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater(BAND set)
小樽もろもろ
いよいよ今週末、小樽GOLD STONEです!
とっても楽しみ!
そこで!
小樽公演当日限定販売のカクテルが出来ました!
ブルーキュラソーをベースにした、
甘酸っぱさとグレープフルーツのバランスが心地良いカクテル*
ぜひご賞味ください!¥500
そして!!!!
【2ステージ参加特典】
1st stageと2nd stage両方参加される方には
バックヤードパスをプレゼント!
昼夜公演の合間にジルデコの楽屋へご招待します!
プレゼントもあるよ!
*受付にて2公演分のチケット(またはpeatixの画面)を
ご提示いただくことになります。
係員がご案内いたします。
先日、横浜での初日を終え、
セットリスト組み直しました。
ベストで臨むぞ〜!
いいライブになる予感しかしないわ〜。
*********************
おまけ
もう明後日から北海道なの。4泊!
#voyageツアー2017
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE(BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS(BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA(BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha(BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater(BAND set)
一大プロジェクト
今日は清水愛ちゃんがジルデコルーム来てました。
正しく言えば、いっぱい来てます。
4月7日のJDs @Jz Bratに向けて、
制作モリモリやってて、
まさに一大プロジェクトって感じです。
ちょっと聴かせて貰ったけど、
かなーりいい感じです。
愛のオリジナルもアレンジで様変わり。
新たに書き下ろし曲もかっこいい!
歌があるにも関わらず、
ただの歌ものではなさそうだ。
歌詞に関しては私も加わって作業始めました。
歌詞の作業は本当に苦しい。
苦しんでる愛を見てると同情しちゃうけど、
苦しまないと、人の心をノック出来る言葉は出てこない。
だからここは踏ん張って、
自分にしか書けない表現を見つけて欲しいなぁと思います。
自分の歌詞は客観的に見れないけど、
他人の歌詞は直さなきゃいけない部分がすぐ見える。笑
歌詞の添削の仕事ないかな。笑
ジルデコ7が完成してからクリエイティブの作業から少し遠ざかってたから、
今日すんごく楽しかったー!
てことで、取り敢えず4月7日のJZ Brat、
すごいものが見れそうなので、
みんな来てね。
■2017年4月7日(fri)[渋谷]JZ Brat (JDs)
ワタシも楽しみ!!
*********************
おまけ
小樽ライブまであと3日!
#voyageツアー2017
* LIVE INFORMATION *
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE (BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS (BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA (BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha (BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater (BAND set)
■2017年4月7日(fri)[渋谷]JZ Brat (JDs)
札幌二日目!
ワタシは空港で普通に飛行機を待ってたんですけど、
目撃者によると、えらいこっくりこっくり船こいでたらしいです。
てことで昨日札幌に到着して収録もろもろよろしくやったところで、
今日は札幌のベーシスト柳さんとリハーサル。
明日の小樽ライブは一部と二部のセットも違うし、
曲数もたっぷりなので、
柳さんにはとっても過酷なリハだったのですが…
やはり柳さんは凄かった。
明日ご期待ください!
小樽の西川のぱんじゅう、お土産にいただきました。
うん、これも美味しい。
さてさて今夜22時からフラションです!
メッセージテーマは
「北海道にvoyage記念!
旅の必須アイテム教えてください!」
https://www.fmnorth.co.jp/pro.asp?PID=760
*********************
おまけ
小樽ライブ、いよいよ明日!
みんなお待ちしてるよー!
#voyageツアー2017
* LIVE INFORMATION *
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE (BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS (BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA (BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha (BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater (BAND set)
■2017年4月7日(fri)[渋谷]JZ Brat (JDs)
小樽港にvoyage!
昨夜は3人揃っての生放送!
旅の必須アイテム、皆さん沢山メッセージありがとうございます!
Kubotaの必須アイテム「アロンアルファ」
Towadaの必須アイテム「寂しい気持ち」
個性的ですね!!!
【どさんコネクション】
桃の節句だったので、甘酒と…
小樽のふかさわ精肉店のおつまみー!
Towadaが生放送中ずっと食べ続けていた。笑
そして今朝札幌を出発し、
小樽港にvoyage!
小樽出身の舞台監督さんに穴場スポット連れてきていただきました!
綺麗、小樽いいとこ。
おっしゃ、今日はツーステージ約30曲、
歌いきるぞー!!
皆さんお待ちしてます!
当日駆け込みも大歓迎!!
*********************
おまけ
みんなも小樽港の写真インスタにあげてね!
#voyageツアー2017
* LIVE INFORMATION *
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE (BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS (BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA (BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha (BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater (BAND set)
■2017年4月7日(fri)[渋谷]JZ Brat (JDs)
小樽ありがとうー!!
昨日はvoyage ツアー二ヶ所目!
小樽GOLD STONE でした!
アルバムへの想いはエントランスにまとめて。
なるとの半身揚げは一人一羽で。
相変わらず雰囲気最高のGOLD STONE。
アルバムの雰囲気にぴったりだったぬぁ。
アルバムツアーだから新曲多かったけど、
みんなじっくり聴いてくれました。
ファースト、セカンド共にパンパン満席、
ありがとうございます!!
札幌でご活躍のベース柳さん。
柳さんにとっては30曲近くの新曲。笑
本当にすごいっす。
ソロ中に「柳さーん!」って呼ばれたら
ベースから手ぇ放して手を振り返す瞬発力に、
一同のけ反る。笑
一部、二部の雰囲気も全然違う。
二部はお客さんが友達みたいに話しかけてくる。笑
「このあと何処の寿司屋行くのー?」
「え?なに、今ライブ中なんだけど」
そして
何故こうなった。
…ありがとうございました!!
小樽でのライブ本当に沢山の方々の力をお借りして実現しました。
本当に皆さんありがとうございました!!
音楽コミュニティ力!
小樽の底力!
リスペクトです。
小樽の底力。
この日のテンションはここでマックス。笑
美味しい食べ物と言うのは
心身共に満たされますね。
遅くまで開けていただき、
ありがとうございました!!
満喫!
そして、今しがた札幌で公録イベント終わりました!
19時くらいから打ち上げてますので、
お時間あるかたはぜひ♪
昨日のライブのBGMをセレクトしてくれたKagajoさんと
我らがフラションのディレクターなべさんが回してくれます!
2017.03.05(sun) Sunday Lounge
Open : 19:00 – 24:00
Entrance fee : 1,000yen (with 1drink)
DJ : Fuminori Kagajo / Toshiya Watanabe
at. LacquerSoulD札幌市中央区大通西22丁目セザール第2円山公園B1F
*********************
おまけ
クボタモドキが来てました!!
あまりに可愛くてステージあげちゃったよ。
このクオリティ。
楽器はピアノだそうです。
※お母様&ご本人の許可を得ております。
#voyageツアー2017
* LIVE INFORMATION *
★2017年3月4日(sat)[小樽]GOLD STONE (BAND set)
★2017年3月19日(sun)[鳥取]MOBS FELLAS (BAND set)
★2017年3月20日(mon)[名古屋]Blue Note NAGOYA (BAND set)
★2017年3月25日(sat)[大阪]Flamingo the Arusha (BAND set)
★2017年3月26日(sun)[ 浜松 ] Porte Theater (BAND set)
■2017年4月7日(fri)[渋谷]JZ Brat (JDs)
【和魂洋祭〜第六幕〜ジルデコDUO×黒船】
【和魂洋祭〜第六幕〜ジルデコDUO×黒船】
北の津軽三味線と南の奄美島唄。
これまで出会わなかった日本の伝統芸能が
混ざり合った新感覚の和風ミクスチャーバンド
"黒船"のライブイベント。
日本古来の伝統的な精神を大切にしつつ
西洋の文化を受け入れ、巧みに両者を調和
させる音楽を作るアーティストが出演する
音楽好きのためのライブイベントです。
第六幕となる今回はJiLL-Decoy associationから
ボーカルのchihiRoのギターのkubotaによる
『ジルデコDUO』を迎えます。
2マンライブとしてそれぞれのステージをたっぷり
楽しんでいただけるのはもちろん、
ジルデコDUOと黒船による一夜限りのスペシャル
コラボレーションもお楽しみに!!
■公演日
2017年4月8日(土)
■会場
渋谷 gee-ge
東京都渋谷区宇田川町3-10 いちごフィエスタ渋谷
4F
tel: 03-6416-3468
■出演
【黒船】
里アンナ(vocal)
白藤ひかり(津軽三味線)
竹内大輔(piano)
関谷友貴(bass)
佐々木俊之(drums)
【ジルデコDUO】
chihiRo (vocal)
kubota (guitar)
■時間
開場 18:00
開演 19:00
■料金
前売り ¥4,000
当日 ¥4,500
+1drink ¥600
※前売りチケットはライブ会場にて販売致します。
※入場順
前売りチケット(番号若い順)
→web予約(番号若い順)
→当日券
■ご予約
gee-ge HP予約
下記公演予約フォームからご予約頂けます。
http://www.gee-ge.net/ticket/